top of page

検索


七つ橋わたり―令和四年三月二〇日
日付が変わる21日の00:00を確認、七つ橋わたりを常盤橋から歩き始めました。 日中、浅野川は雨上がりの中、桜のつぼみも、ゆっくりと開花に向け準備をしているようでした。コロナ感染が少しずつ落ち着いてきた三連休の中日(なかび)ということもあり、昼間は浅野川や東山界隈は大勢の若...
3nagashi
2022年3月22日読了時間: 1分


ハレとケをあわせもつながれ。
ハレ(晴れ)は儀礼や祭、年中行事などの「非日常」、ケ(褻)は普段の生活である「日常」を表しています。 浅野川の流れは、ひとの暮らしにある、この二種類の事象をどちらも与えてくれます。 風雪に耐える厳冬は、雪解けを願いながら、つつましいケの日常を、川とともに送ります。...
3nagashi
2022年1月30日読了時間: 1分


1月25日付の北國新聞に掲載されました。
1月24日、金沢市役所に表敬訪問させていただきました取材内容が1月25日付の北國新聞さんに記事として開催されました。北國新聞様、ありがとうございました。浅野川三流しは、まだ知名度もなく、少しずつ基盤固めをしているところです。皆様の応援、よろしくお願いいたします。
3nagashi
2022年1月26日読了時間: 1分


金沢市に三流しのPRと協力を依頼。
2022年1月24日、浅野川三流しのPRと市への協力を依頼をしに、浅野川三流し実行員会メンバーで金沢市役所に表敬訪問に行きました。松田実行委員長から浅野川三流しの概要、趣旨などを山野市長説明させていただきました。市長には熱心にお話しを聞いていただき、事業に関して非常に関心を...
3nagashi
2022年1月13日読了時間: 1分
bottom of page